|   | 神社の歴史 |年間行事 |霊山社中 |坂本龍馬 | 
| 昭和の杜|友の会 |龍馬祭 |龍馬よさこい | |
| お知らせ|ご参拝案内 |リンク集 | 

|  | 

|      | 
  
 
終戦57年を迎える本年も春季例大祭が4月28日11時より、宮司木村幹彦以下祭員奉仕のもと厳粛に斎行された。当日は早々から御遺族、戦友各位には多数の参拝を頂き境内は暫し賑わいを見せた。 祭典では、京都霊山護国神社奉賛会々長・総代会々長 伊藤則嗣、京都府遺族会 谷垣禎一代行(総代会副会長)松本きみ、昭和の杜友の会々長 林田悠紀夫、 英霊にこたえる会京都府本部 芦谷齊による祭文奏上がなされ、参列者一同、お鎮まりの英霊の遺徳を称えひと時そのお姿を思い浮かべ偲ばれた。 また「御霊乃神」奏楽員 山口隆以下8名、舞人 富田弥生による奉納の舞が拝殿にて行われ彩りを添えた。祭典終了後は恒例のうどんの接待がなされ、盛大なるうちに平成14年度の春季例大祭が終了した。 
 | 

| Copyright 2000 Kyoto Ryozen-Gokoku Shrine All Rights Reserved. | 神社の歴史|年間行事|昭和の杜 | 
| 坂本龍馬|友の会|ご参拝案内 |